成功者の俯瞰力とは?

エンパワメントプロデューサーの浅山佳映子です。
8月8日に行ったライブ配信は
ご視聴いただけましたか?
まだの方は、ぜひご視聴くださいね。
ーーーーーーーーーーーーーー
▶︎アーカイブはこちら
※本日10日まで感想を受け付けております。
ーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日は、
いただいた質問にお答えします。
「アーカイブで見させて頂きました。
ありがとうございました。
見えない事を抽象的に話すのではなく、
具体的例をあげてお話して下さったので、
理解する事ができました。
『俯瞰する』ことは大切な事はわかりますが、
つい『感情』が先に出てしまいます。
特に『怒り』が出てしまうと、
なかなか『俯瞰する』
ところまでできなくなります。
感情→俯瞰、認識までを
どのようにしたらいいのかを
知りたいと思います」
どうでしょうか?
怒りが出ると俯瞰ができなくなる。
本当にその通りだと思います。
ですが……、この質問者さんの
世界の捉え方が間違えていると、
一生、怒りなどの感情に振り回され、
俯瞰ができないし、認識もできない。
俯瞰ができる人は、
この怒りなどの感情と
どう付き合っているのか?
それについて今日の音声でお伝えしています。
早速、お聞きください。
この記事へのコメントはありません。