なぜ学びを生かせる人が、たったの4%なのか?

エンパワメントプロデューサー浅山佳映子です。
今日は、
「これまで、かなりの金額を
学びに投資してきたのに、
思ったような結果が出ない……」
このお悩みにお答えしました。
学びに投資ができるのは、
本当に素晴らしいことです。
ですが……
手を付ける順番を間違えると、
何をやってもうまくいかない。
学びに投資するには、
順番があるということです。
これを知らずに、
闇雲に学びにお金を投資しても
全く回収することはできません。
多くの学びを活かせない人は、
基本的にこの順番を間違えている。
だから、世の中に
学びを活かせる人が
4%しかいないんですよね。
しかし、
不思議じゃないですか?
同じことを学んでいるのに、
結果が出せる人とそうでない人がいる。
同じ資格を取っても
Aさんは、大活躍。
なのに、Bさんは、
「やっぱりこれは私には向いていなかった」
と言って、
お金をドブに捨ててしまう。
なぜ、こんなことが起こるんでしょうか?
どうすれば、
その4%に入れるのでしょうか?
今日は、これについて
下記の音声でお伝えしています。
この記事へのコメントはありません。