過去の偉人のスピーチから学べることは?

エンパワメントプロデューサーの浅山佳映子です。
今日は、
「過去の偉人で1番頼りにしている
スピーチはありますか?
(例: ケネディ大統領就任演説など)」
この質問にお答えしました。
正直、誰のスピーチも頼りにしていない。
ケネディー元大統領のスピーチも、
スティーブ・ジョブズのスピーチも……
どれも、素晴らしいけど
真似をする意味がない。
だから、頼りにしていない。
というのが答えです。
が……
それだけでは味気ないので、
数々のスピーチを分析して、
わかったことがあるので、
それをシェアしました。
これをわかっていれば、
他人のスピーチを
頼りにする必要が一切ない。
正直、私も
自分にフォーカスが
当たるのは大の苦手。
自分の商品やコンテンツに
光が当たっている時は、
なんとでも話せるんですが……。
自分にフォーカスが当たった時点で、
しどろもどろになる(笑)。
だけど、
この型を知っていれば、
自分にフォーカスを当てる必要がない。
というか……
人を惹きつけ魅了するスピーチは、
自分にフォーカスを当てていない。
それは、
スティーブ・ジョブズの演説も同じ。
では、何が違うのか?
今日の音声でお聞きください。
この記事へのコメントはありません。